カテゴリ
ALPACA1 ALPACA2 HIGHLAND SPINNI TVINNI SILK MOHAIR ARAN TWEED ISAGER TWEED TVINNI ALPACA JENSEN YARN(ALJ) PLANT FIBER KVARTET HOR BOMULIN MERILIN HIGHLAD SILK 見本帳 糸セット・作品キット 書籍 ご利用方法 お知らせ デンマークの暮らしから生まれたニット関連 ヘルガ・イサガーのニットワードローブ関連 ROOM606 作品紹介 THE ARTISAN ALJ K(Knit) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 09月 検索
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
|
特に、デンマークの暮らしから生まれたニット本の掲載作品の糸セットをお買い上げいただいたお客様の中には、いくつか編んで残り糸が少しずついろいろお持ちではないでしょうか。糸が途中で足りなくなるのは困るけど、、余ってねーというのもなあ~と思いながら色数の多い糸セットを作っています。
そんな中、IsagerFacebookの記事に余り糸活用にぴったりのパターンを見つけました。ジグザグ模様編みのリストウォーマー ![]() ![]() 編んでみて、思いのほか消費しないのがわかりましたが、小さい作品なので持ち歩けていつでもどこでも編めるし、贈り物にもいいです。 ジグザグパターンはマリアンネのデザインに良く使われているので、リストウォーマーはパターン練習にぴったり。 Spinni+Alpaca1の2本取りが例に出ていますが、細い糸にはAlpaca1を引きそろえたり、太さがあれば1本でも。色の組合せ、糸の違いを試してみても面白いです。 *パターンには糸や色指定の記載はがありません。 店では今月から日本語のパターンを用意して色数の多い糸セットやキットにお付けします。ただパターンは過去のワークショップでも紹介されていて。ご存知の方や英文パターンで編んだ方もいらっしゃるので、糸セット・キットご注文の際に備考に”リストウォーマーレシピ添付希望”と明記していただければ同封いたします。 ■
[PR]
by amietusin
| 2016-11-02 10:00
| お知らせ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||